節約と資産運用を考えるブログ

将来のために、節約と資産運用をはじめました。 まだまだ勉強中ですので、誤った情報があると思いますので、ご注意ください。

資産運用に限らず、2019年にやってみたいこと、学習してみたいことをまとめておきます。完全に個人の備忘録という感じです。ベイズ統計学PythonDGSEモデル投資信託・ETFスプラトゥーン(ゲーム)統計検定2級に合格したので、伝統的な統計学をさらに安い勉強するのも良い ...

2019年もインカムゲイン(配当金)重視の資産運用をしていきます。数値目標としては、年間配当金30万円(=月平均2万5千円)を目指します。3%の利回りとすると、1,250万円を運用すれば、年間30万円の配当金(税引後)を見込めます。1,250万円 × 3% × 80% = 30万円さ ...

私はインカムゲインを目的とした資産運用をしています。給与以外の収入源があると、経済的な自由度が増し、色々なことにチャレンジする可能性が広がると考えているからです。「会社の業績が悪くなり給与が下がったけど、配当金が毎月20万円あるから大丈夫」「今の仕事を辞 ...

2018年10月以降、株価の下落が続いています。私の保有している日本株も、米国株も、投資信託も下落しました。米国株と投資信託は含み益から含み損に突入。日本株は大きく値を下げたものの、含み損とはなっていません。やはり購入する時期が重要そうですね。日本株は数年前に ...

12月になり、株価の下落が続いています。12月終わりに、少しだけ上昇しましたが、私の資産の時価は、12月だけで149万円下落しました。内訳を見ると・・・日本株やJ-REITの下落が、29万円。米国株や米国ETFの下落が、115万円。投資信託の下落が、5万円。夏から秋にか ...

12月になり、株価の下落が続いています。私の資産の時価は、12月だけで129万円下落しました。内訳を見ると・・・日本株やJ-REITの下落が、34万円。米国株や米国ETFの下落が、92万円。投資信託の下落が、4万円。10月には102万円下落しましたが、11月には53万 ...

12月17日に統計検定のWeb合格発表がありました。こちらの公式サイトに発表されています。私も統計検定2級に合格できました( ´∀`)つ成績優秀者は評価Sや評価Aにも受験番号が掲載されますが、私の番号はなかったので、ギリギリ合格のようです。合格水準は「100点満点で70 ...

2018年も残り20日を切りました。今年は個別株などの売買は、もうしない予定なので、年末感が出てきました。2016年、2017年に比べると、含み益が増加しない年でした。むしろマイナスになっているものもあります。特に2018年に購入した投資信託は、マイナスです。つみたてNISA ...

人事労務関係が専門の妻から薦められた本です。組織の未来はエンゲージメントで決まる [単行本(ソフトカバー)]新居佳英英治出版2018-11-07企業や社員のパフォーマンスを「エンゲージメント」をキーワードに解説した本です。エンゲージメントの定義は、下記のように解説され ...

1年くらい、Tポイントを貯めることで、節約をしています。Tポイントにも、有効期限が1年ある通常ポイントと、有効期限が短い期間限定ポイントがあります。期間限定ポイントについては、100ポイントくらい残っていても、使い道が難しいことがあります。Tポイントを消費するた ...

↑このページのトップヘ