G検定と同時並行で受験勉強を進めている資格に、
「Python3エンジニア認定データ分析試験」があります。

試験の詳細はこちらの記事を参照してください。


試験の公式テキストに関する記事はこちら。






どんな資格試験にも共通ですが、過去問や問題集を解くことが重要です。
問題を解くことで出題形式を知ることができ、どこを集中的に勉強するべきかを知ることができます。

Pythonデータ分析試験は、残念ながら問題集的なものは存在しないようです。
しかし、公式サイトでも模擬試験が紹介されています。




今のところ3回分の模擬試験があり、無料で受験できます。
自宅のパソコンから受験でき、結果が即時にメールで届きます。

本番にどれくらい近い形式化は分かりませんが、
テキストでは読み飛ばしているような内容も出題されることが分かったりと、
貴重な情報を得ることができます。

受験を検討されている方にはおすすめです(*・ω・)ノ



スポンサードリンク