2022年10月も終わったので、配当を集計してみました。
下のグラフは、2019年1月から現在までの配当金収入の推移です。
青色が2019年、赤色が2020年、灰色が2021年、黄色が2022年の配当金です。
ちなみに、ドルでの配当金は1ドル=110円で計算しています。
さて、2022年10月の配当金は109,164円でした。
VYMを追加購入したので、昨年よりも収入が増加しました。
これで今年は526,754円の収入となりました。
今年の目標は年間54万円(月4万5千円)ですので、この目標は達成できそうです。
しかし、年間60万円(5万円)には少し届きそうにないです。
ちなみに、最近の為替レートの1ドル150円で換算すると、71万円になりますね。
今後の為替がどうなるかは分かりませんが、
給料は円でもらっているので、配当がドルだと分散できて良いですね( ´∀`)つ
下のグラフは、2019年1月から現在までの配当金収入の推移です。
ちなみに、ドルでの配当金は1ドル=110円で計算しています。
さて、2022年10月の配当金は109,164円でした。
VYMを追加購入したので、昨年よりも収入が増加しました。
これで今年は526,754円の収入となりました。
今年の目標は年間54万円(月4万5千円)ですので、この目標は達成できそうです。
しかし、年間60万円(5万円)には少し届きそうにないです。
ちなみに、最近の為替レートの1ドル150円で換算すると、71万円になりますね。
今後の為替がどうなるかは分かりませんが、
給料は円でもらっているので、配当がドルだと分散できて良いですね( ´∀`)つ
スポンサードリンク
コメント